地元の大学の皆さんも宿坊に!

HOME   >  宿坊に行こう!   >  地元の大学の皆さんも宿坊に!

鳥取大学の女子大生の皆さんが宿坊に!

2017年3月

鳥取大学の皆さんが宿坊にお越しになられました。

地域の観光ルートを考える一日。
そんな中に宿坊光澤寺を組み込んで下さいました。

第3回環境学フィールド演習(最終回)

2014年7月1日

鳥取環境大学環境学部の新入学生、環境学フィールド演習の3回目を実施しました。

今回はそれぞれ50名に分かれて、合計150名の学生に仏教と瞑想体験を。

2回目のときに、いろいろ考えすぎたので、今回はシンプルに仏教と瞑想にのみ集中。

瞑想も少しですが、しっかりと体験していただきました。

日頃はあまり学生さんたちとの接点は少ないので、今回はとても貴重な機会となりました。

現在は、仏教やその体験にとても人気があります。

その基本的なことを、少しでも知っていただく機会になればと思っています。

また何かあれば、宿坊を訪ねてくれる人がいれば嬉しいですね。

第2回目と3回目には、本堂の中を風が通り抜けて行きました。

瞑想用の音楽と風の吹き抜ける音だけが、目を閉じた心の中を通り抜けます。

第2回環境学フィールド演習

6月24日

第2回目の環境学フィールド演習を行った。

2回目と言うこともあって、ちょっと私も気負い過ぎたのでしょうか、ちょっと分りにくいお話になったかも知れません。

でも今日も学生さんたちは熱心に聞いてくださっていました。

瞑想については、今日は香りにも注意して、お香を焚きました。

音楽も流すと、今日はカエルではなく風が吹き抜ける音と調和していたそうです。

天候にも恵まれた一日でした。

50名なので観光バスをチャーターして来られるのですが、村の人たちが「光澤寺」と行き先が書いてあったので、驚かれたようです。

光澤寺で何があるだ!って感じです。

まあこんなこと、今だかってない事ですから。

環境学フィールド演習を開催

2014年6月17日

毎年実施されている環境学部のフィールド演習を、今年は光澤寺で開催していただきました。

環境学部の新入学生150名が、3回に分かれて光澤寺で研修をされます。

今日はその第1回目、私は仏教のお話しと体験として瞑想を指導致しました。

50人の方に瞑想指導するのは初めてですが、皆さん真剣に聞いてくださり、そして瞑想をしっかり体験されていました。

私にもとても良い経験になりました。

瞑想のときはJBLのスピーカーより瞑想用の音楽を流しましたが、カエルの鳴き声と合わさって、とても瞑想に良い環境でした。

新入学生歓迎会を宿坊で

先日お越しいただいたご縁で、浅川研究室の新入学生の歓迎会を宿坊で開催していただきました。

当日は瞑想等の仏教体験の後、歓迎会となりました。

大学からは車で15分程度かかるのですが、今は学生さんもお酒を飲まない方が多いのだそうです。

昔とはやはり変わったなとも感じますが、この方が健康的で良いかも知れませんね。

皆さんにはイタリアン精進料理、そして食後にコーヒーと和菓子をお出ししました。

皆さんはお口には合いましたでしょうか、浅川先生ならびに研究室の皆さんありがとうございました。

浅川研究室の方々が宿坊に来られました

2014年4月11日

鳥取環境大学環境学部の浅川研究室の方々が宿坊においでになられました。

研究室では昨年ブータンに研修旅行に行かれていたりと、寺社建築の研究も行っているのだそうです。

そんなご縁もあって光澤寺においでいただきました。

仏教について少しお話しをさせていただきました。

地元の大学と関係ができるのは、とても有り難いことです。

 

 

鳥取環境大学の研究室が光澤寺に課外研修に

2013年12月5日

鳥取環境大学の小林研究室の皆さんが、光澤寺に課外研修に来られました。

約20名の学生さんたちに、やずブータン村構想や地域おこし、そして今の地域の問題などをお話ししました。

大学生の方々にお話しするのは初めての経験でしたが、楽しいひと時になりました。

お二人のニュージーランドの留学生もいらっしゃいました。

宗教のことも少し聞いてみましたが、予想とは違った言葉が少し興味深かったですね。